|   | 
                      ●長篠の戦い 
                           1575年(天正3年5月21日)。織田信長・徳川家康連合軍38,000と武田勝頼軍15,000との間で、長篠の戦が発生しました。敗北した武田軍は甚大な被害を受けました。 
                          ●シベリア横断の英雄が帰還 
                           1893年(明治26年)。ベルリン駐在の福島安正中佐が帰国する際、単騎で極寒のシベリアを横断しました。1万5000kmを500日かけて踏破しました。新宿駅に降り立ち、勲三等旭日勲章が授与されました。 
                          ●ビートルズが来日 
                           1966年(昭和41年)。世界的にも有名なビートルズが、初来日しました。当時は、長髪は不良のシンボルで、ロックはただの騒音で、中学校や高校ではビートルズの出迎えに行かないように厳重な通達が出されるほどの過熱ぶりでした。羽田空港に到着したビートルズを出迎えたのは、約500人のファンたちと、物々しい警備でした。警視庁始まって以来の厳戒態勢は、宿舎や公演会場でも徹底しており、誰一人として近付くことができませんでした。日本武道館のライブでは、ファンは泣いたり叫んだりして大興奮、一人の怪我人もなくビートルズ旋風は無事に日本を離れていきました。 
                          ●反戦フォーク集会 
                           1969年(昭和44年)。毎週土曜日、新宿駅西口広場に若者たちが集まり、ギターを鳴らしてフォークソングを歌い、反戦・反権力という雰囲気が強まったため、地元警察が排除に乗り出しました。1969年(昭和44年)の今日、7000人の参加者がおり、機動隊がガス銃で規制し、64人を逮捕しました。 
                          ●礼宮が結婚 
                           文仁親王と川嶋紀子が結婚し、秋篠宮家を創立しました。  |