 |
| [和名・種類] |
教えてください |
| [学名] |
I don't know |
| [英名] |
Help me |
| [名前の由来] |
教えてください。種類のわからないキノコのため。 |
| [分布] |
三浦半島 |
| [科名] |
ワカリマセン科ワカリマセン属 |
| [花色] |
茶色 |
| [花期] |
6月 |
| [特徴・解説] |
ご存知の方がおりましたら、ご一報ください。 |
| [レポート] |
種類が良くわからないキノコの写真。ご存知の方は、ご連絡くださいません。
同じ場所から、数本のキノコが生えていました。地面は白っぽくなっていたので、白色腐朽菌と呼ばれるキノコの仲間になるのかな?図鑑に掲載された特徴から、クロハツなんじゃないかなーって思ったんだけど。間違っている可能性大でございます。
ハラタケ科のキノコなのではとのこと。ツバが見当たらないので、シロニセトマヤタケなどのフウセンタケ科のキノコの可能性もあるとのことです。 |
| [写真撮影] |
2008年06月19日 |
| [関連ページ] |
|
|
|
 |