|  | 
         
          | 
 
               
                |  鉄塔
 |   
                | 送電線鉄塔です。 光の丘に建っている鉄塔というわけではなく、光の丘から見える鉄塔を紹介しています。鉄塔がどこに立っているのかまで確認するのはかなり大変なのでやっていません(;^ω^)
 
 
  光の丘5番下車  徒歩数分  |  
               
                |  鉄塔の写真
 |   
                | 誰もが見たことのある普通の鉄塔です。鉄塔にもいろいろな種類がありますが、送電線の鉄塔ですね。日本でもっとも有名な鉄塔は、やっぱり東京タワーかな? 光の丘から見た鉄塔なんですが、鉄塔の立っている住所が光の丘になるのかどうかは、良くわかりません。どこから電気がきて、どこに向かっているのかなども、わかりません。
 同じ送電線鉄塔でも、すぐ隣の鉄塔と形状が違うなど、多様なデザインがあります。マニアにとっては、その形状の違いが知的好奇心をくすぐります。でも、細かいことは専門家に聞いてください(^^;)
 
 写真だと鉄骨が曲がっているかのようにも見えますが、実物は曲がったりしていないはずです。だって、曲がってたら大変なことになっちゃうから。
 光の丘から見ることのできる鉄塔は、特別変わったものは見付かりませんでした。
 わりとありふれた鉄塔ではないかなと思います。
 でも、良い写真が撮れた方だと思います。
 
 鉄塔を真剣に観察したことがありませんが、写真を撮りためていくうちに、色々な形があるんだなーということに気が付きました。
 ただし、形の違いによって何が違うのかはわかりません(;´Д`)
 |  |  |   
          |  |  |  |