墓地には、幕末の志士・坂本龍馬の妻であった龍子のお墓があります。以前はお寺の入り口付近にありましたが、移動したようです。毎年、秋の墓前祭に合わせて、龍子を偲び「おりょうさんまつり」が行われます。 
                   裏山には梵鐘があるらしいのですが、見付かりませんでした。おりょうさんのお墓の脇に上に登る小道があったので、そこの上にあるのかもしれません。 
                   このお寺にも防空壕らしき横穴がありました。遺跡なのか防空壕なのかわかりませんが、この近辺には多いですね。 
                   以前、このお寺の近くから向井将監正方夫妻のお墓に行けたはずなんですが、道がわかりませんでした。実は、このお墓に行くのが史跡巡りの目的だったんですが(T_T) | 
               
               
                | 撮影:2006年12月02日 | 
               
              |