|  | プラム・モモの特徴・楽しみ方 | 
        
         |  | 桃は高いけど、美味しいよねー。果物の中では、一番好きなのが桃です。イチゴも好きだけど。僕は軟らかくて甘いのが好きです。高いお金を出して硬い桃だったりすると、かなりショックで夜も眠れません(T_T) 桃の一番美味しい食べ方って知っていますか?乾いたタオルなどで拭いて、表面の毛みたいなのを取り除くんです。そしたら皮をむかずにそのまま食べるのが一番美味しいんですよ!皮は柔らかいので気になりませんし、皮と果肉との中間の薄い部分が一番甘いんですよ。だから皮ごと食べるのが一番なんです。
 モモの種蒔きは、ほぼ毎年のように挑戦していますが、一度も発芽したことがありません(T_T)。サクランボも毎年やっていますが、すべて空振りです。もしかしたら発芽しないのかもしれない・・・
 | 
        
         |  | 管理のポイント・置き場所 | 
        
         |  | 植え付けは11月〜5月ごろまでに行いますが、寒冷地では春になってから行います。 剪定は11月〜12月ごろに行います。花芽を切り落とさないようにしましょう。花芽がどれだかわからないときは、花後に行います。
 | 
        
         |  | 培養土 | 
        
         |  | 水はけの良い土を好みます。 用土には砂を少し混ぜ、水はけを良くするとよいでしょう。
 | 
        
         |  | 水遣り・肥料 | 
        
         |  | 肥料をあげすぎると、花付きが悪くなってしまいます。 2月ごろの寒肥と、8月〜9月ごろに化成肥料を施す程度でよいでしょう。
 | 
        
         |  | 夏越し・冬越し | 
        
         |  | 屋外で夏越し、冬越しさせます。 | 
        
         |  | 増やし方 | 
        
         |  | 接ぎ木で増やします。台木にはモモを使用します。 一般的には、接ぎ木苗を園芸店で購入します。
 | 
        
         |  | 栽培カレンダー | 
        
         | 
          
           |  | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |  
           | ◇花期◇ |  |  |  | ■ |  |  |  |  |  |  |  |  |  
           | ◇収穫◇ |  |  |  |  |  | ■ | ■ |  |  |  |  |  |  
           | ◇植え付け◇ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ |  |  |  |  |  | ■ | ■ |  
           | ◇剪定◇ |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | ■ | ■ |  
           | ◇肥料◇ |  | ■ |  |  |  |  |  | ■ | ■ |  |  |  |  |