|  | 
 
 
    
    | [名前・種類] | ミゾソバ(溝蕎麦) |  
      | [解説・特徴] | タデ科の野草、ミゾソバです。 水辺などに生える植物です。夏〜秋にかけて、ピンク色の小さな花を咲かせます。
 |  
      | [アドバイス] | ピンク色の花ですが、コントラストがはっきりとしないため、輪郭もはっきりとしない塗り絵になってしまいました。しかもクモの巣が(^^ゞ。頑張って塗ってみてください! 花の先端はピンク色になり、真ん中らへんから白色になります。根元は少し緑色っぽい色をしています。
 茎の部分はもちろん緑色なんですが、小さな刺がたくさん生えているのが特徴なので、ぜひトゲに再現してあげてください。
 花の色を綺麗に見せるため、背景は塗らなくても良いと思います。背景だけ水彩絵の具で薄くぬってみるのというのもいいかもしれません。
 |  
      | [関連ページ] |  |  |  |  |