| 
        																          うみかぜ公園から、横須賀新港に停泊中の輸送艦「おおすみ」を撮影しました。 
 一見すると空母のような全通甲板を採用した輸送艦。あつみ型の後継艦として計画されましたが、PKO活動時には海上基地としての役割をになえるように全通甲板が採用されました。 
 従来のバウ観音開き式とは異なる通常艦首です搭載物の積み下ろしは、艦尾のドックからエアクッション型揚陸艇(LCAC)によって行われます。右舷の大型ランプからは90式戦車が出入り可能で、甲板上では大型ヘリによる積み下ろしが可能です。 
 空母や強襲揚陸艦のように見えますが純粋な輸送艦で、ヘリコプターなどの航空機の整備・支援をする能力は高くありません。 
 東ティモールPKOやスマトラ沖地震など海外での活躍のほか、国内でも災害復興活動に活躍しています。  
        																        
		
				| +--スペック--+ | 
		 
		
				| 標準排水量 | 
				約8,900トン | 
		 
		
				| 主要寸法 | 
				全長178mX幅25.8mX深さ17mX吃水6m | 
		 
		
				| 主機 | 
				三井16V42M-Aディーゼル2基2軸 | 
		 
		
				| 出力 | 
				26,000PS | 
		 
		
				| 速力 | 
				22kt | 
		 
		
				| 乗員 | 
				約135名 | 
		 
		
				| 主要装備 | 
				エアクッション艇2隻 | 
		 
 
 三浦半島観光地図:横須賀市平成町・うみかぜ公園 
 
Tourist Information & Historic Spot. JS Osumi, LST-4001, Shinkocho, Yokosuka City, Kanagawa, Japan.  |