歯が浮く 
                   歯が動く | 
                ┳ | 
                噛み合わせた時に歯が浮いて少し高い感じがして歯が動く、歯肉が赤くプヨプヨに腫れる、出血 | 
                ━ | 
                歯周炎 | 
              
               
                | ┣ | 
                虫歯に引き続いて起こる、冷たい物を食べたり冷たい空気を吸うと痛む、症状が進むと湯が触れただけで痛む | 
                ━ | 
                歯髄炎 | 
              
               
                | ┣ | 
                歯が浮く感じ、歯の根元を押す・噛む・歯を叩くと痛む、顎下のリンパ節の腫れ、頭痛 | 
                ━ | 
                歯根膜炎 | 
              
               
                | ┣ | 
                冷水・温水・歯ブラシが触れると知覚過敏を起こす、慢性化すると痛みが減り象牙質が黄色くなる | 
                ━ | 
                摩耗症 | 
              
               
                | ┣ | 
                歯肉が赤く腫れる、痛む、出血、歯がグラグラする、口臭、歯肉が痩せて歯根が見える | 
                ━ | 
                歯周病・歯槽膿漏 | 
              
               
                | ┣ | 
                歯肉が赤くなりただれや潰瘍、歯磨きで出血、歯がぐらつく | 
                ━ | 
                歯肉ガン | 
              
               
                | ┗ | 
                打撲により噛むと激しい痛みが走り歯が浮いた感じがする、歯が折れ歯髄がむき出しになると強く痛む | 
                ━ | 
                歯の怪我 | 
              
               
                 歯がしみる | 
                ┳ | 
                知覚過敏、歯質の一部が消耗する | 
                ━ | 
                咬耗症 | 
              
               
                |   | 
                ┗ | 
                冷水・温水・冷たい空気・歯ブラシが触れるなどささいな刺激で歯が痛む | 
                ━ | 
                知覚過敏症 | 
              
               
                 歯が痛む | 
                ┳ | 
                冷水・温水・甘い物などの刺激で歯が痛む | 
                ━ | 
                虫歯 | 
              
               
                |   | 
                ┣ | 
                歯が浮く感じ、歯の根元を押す・噛む・歯を叩くと痛む | 
                ━ | 
                歯根膜炎 | 
              
               
                |   | 
                ┣ | 
                虫歯に引き続いて発症、症状が進むと湯が触れてもズキズキし痛みが続く、就寝時も痛む | 
                ━ | 
                歯髄炎 | 
              
               
                |   | 
                ┣ | 
                鼻の奥に出来た腫瘍が口の方向に進行すると頬・口内・歯肉が腫れ歯が痛む | 
                ━ | 
                上顎洞ガン | 
              
               
                |   | 
                ┣ | 
                刺しえぐるような強い痛みが顔面の片側に突然起こる | 
                ━ | 
                三叉神経痛 | 
              
               
                |   | 
                ┣ | 
                顎・歯が痛む、寒い日に急いで階段を上ると胸や腹部の圧迫や息切れを感じ、立ち止まると治る | 
                ━ | 
                狭心症 | 
              
               
                |   | 
                ┗ | 
                その他、顎骨嚢胞、顎骨腫瘍 | 
              
               
                 歯の変色 | 
                ┳ | 
                歯の表面に白色斑、溝の黒ずみ | 
                ━ | 
                虫歯 | 
              
               
                |   | 
                ┣ | 
                打撲により血行が途絶えると歯の表面が黒ずみ歯根に組織ができる | 
                ━ | 
                歯の怪我 | 
              
               
                |   | 
                ┗ | 
                その他、栄養障害、飲食物に含まれる色素、喫煙、抗生物質、プラーク、歯石、加齢、歯の神経を抜く | 
              
               
                 歯肉の腫れ 
                   歯茎の腫れ | 
                ┳ | 
                歯肉炎と歯周炎、歯肉が赤く腫れる、痛み、歯肉からの出血、歯がぐらつく、口臭、歯肉が痩せ歯根が見える | 
                ━ | 
                歯周病・歯槽膿漏 | 
              
               
                | ┣ | 
                一部が外に出ている親不知の周囲の腫れ、痛み、膿、激しい痛みや腫れで口が開かない、発熱、全身倦怠感 | 
                ━ | 
                智歯周囲炎 | 
              
               
                | ┣ | 
                歯肉にできる腫瘍、出血 | 
                ━ | 
                エプーリス・歯肉腫 | 
              
               
                | ┣ | 
                歯肉が赤くなる、ただれ、潰瘍、出血、歯がぐらつく | 
                ━ | 
                歯肉ガン | 
              
               
                | ┗ | 
                その他、女性では思春期、月経時、妊娠時に一時的に歯肉が腫れる | 
              
               
                 歯肉の出血 | 
                ┳ | 
                歯肉炎と歯周炎、歯肉が赤く腫れる、痛み、歯肉からの出血、歯がぐらつく、口臭、歯肉が痩せ歯根が見える | 
                ━ | 
                歯周病・歯槽膿漏 | 
              
               
                |   | 
                ┣ | 
                歯肉が赤くなる、ただれ、潰瘍、出血、歯がぐらつく | 
                ━ | 
                歯肉ガン | 
              
               
                |   | 
                ┣ | 
                歯肉・舌・口内に発症、高熱、口腔内は発赤し小さな水疱、潰瘍 | 
                ━ | 
                潰瘍性口内炎 | 
              
               
                |   | 
                ┣ | 
                再生不良性貧血、血小板減少性紫斑病、血友病、白血病など血液の病気 | 
              
               
                |   | 
                ┗ | 
                その他、糖尿病、肝硬変、ビタミンC欠乏症 | 
              
               
                 歯肉の変色 | 
                ━ | 
                ホクロやあざ状の黒色や暗褐色のできもの | 
                ━ | 
                メラノーマ |